クリスマスには欠かせない、丸ごと一羽のチキン!
コストコの安くて美味しいチキンが1番おススメです。
食卓にあるだけで豪華で華やかなクリスマスディナーになるので毎年用意しています。
しかし、クリスマスは他にもケーキやオードブル、スープ、フルーツなどを用意するので、家族4人では食べきれず、、、丸ごと一羽のチキンは必ず残ります。
でも残ったチキンは次の日のメイン料理に早変わり!するので、わざと残します 笑
ここでは、丸ごと一羽のチキンが食べきれず残ったときのアレンジ方法をご紹介していきますね。
クリスマスチキンの残りのアレンジ方法
スープ
ほぐしたチキンと熟したトマトやコーン、キャベツなど余り野菜とコンソメで煮込んで作るスープは本当に美味しいです。
チキンライス・オムライス
ほぐしたチキンをご飯と一緒に炊き込んでチキンライスに。
余裕があれば卵を半熟にスクランブルにしたものをのせて、トロトロ卵のオムライスに。
子供が大好きなメニューです。
チキングラタン
ホワイトソースを作って、炒めた玉ねぎ、茹でたブロッコリー、マカロニを入れてチキングラタンに。主人が喜びます。
惣菜パン
ほぐしたチキンとレンジでチンしたしめじをマヨネーズで和えて、食パンに乗せます。トースターで焼いてパセリを散らせば簡単惣菜パンに早変わり。朝食にピッタリです。
その上にチーズをのせて焼いても美味しいです。
ホットサンドの具にしてもまた美味しい!
チキンサラダ
ほぐしたチキン、レタス、スライスしたアボカド、角切りトマト、サイコロチーズを大きめボウルで混ぜ合わせ、シーザードレッシングを和えて、食べ応えのあるボリュームサラダに。
これだけでもお昼や夕食にピッタリなサラダになります。
いろいろな料理にアレンジしやすい
チキンにはしっかり味がついているので、いろいろな料理にアレンジしやすいです。
下味などつけなくてもいいので、時短になりますし、忙しい主婦にはピッタリだと思います。
紹介したレシピ以外にもまだまだアレンジがききますし、たいがいの料理に使えます。
もちろん、スパイスから作るカレーにも合いますし、とろけるチーズとほぐしたチキンを春巻きの皮を巻いて揚げるだけで簡単おつまみに。
カレー塩につけて食べたり、サルサソースやアボカドディップにつけて食べても美味しいです。
私のおススメはタバスコです。
チーズとチキンとパリパリに揚がった春巻きとタバスコで、クリスピーピザを食べているような気分になります。
コストコの安くて美味しい丸ごと一羽のチキンが、いろいろな料理に使えて本当におススメで、家族みんなのお気に入りです。
パスタにも合いました!