ここ数年、我が家のクリスマスケーキはローソンと決まっています。
必ずセレクトするのが「苺のショートケーキ」です。
その他にも頼んだりしますが、苺のショートケーキだけは外すことのできないメニューです。
フワフワのスポンジ、そして上品な甘さのクリームと苺がたくさん乗っているケーキは家族みんなに大人気で、どのくらい食べても飽きません。
ここでは、ローソンのクリスマスケーキのオススメの理由や私がオススメしたい理由、そして感想を交えて紹介していきたいと思います。
ぜひ、クリスマスケーキ選びの参考にしてください。
ローソンのクリスマスケーキをオススメする理由は?
ケーキ屋さんでもなく、さらにたくさんあるコンビニの中でローソンのクリスマスケーキをオススメするかと言うと、1番は味見が出来るという点です。
ローソンでは必ず秋が深まりクリスマスが近づく頃に、見本としてひとりサイズのクリスマスケーキを販売します。
苺のショートケーキはもちろん、ショコラケーキなどその年によって違うオススメのケーキが発売されるのでぜひ食べてみて美味しさを実感してほしいと思います。
特にオススメしている苺のショートケーキですが、上品な甘さのクリームでどのくらい食べても飽きがこないのと、中にサンドされている苺もしっかりしていて甘みの中に酸味が少しある事で美味しさをさらに引き出してくれています。
また、大人向けのケーキも豊富で洋酒がアクセントのショコラケーキや抹茶を使った上品なロールケーキなど、ウチカフェを展開しているローソンだからこそ発売できるケーキなのかなという魅力もあります。
さらには、ワンちゃん猫ちゃん用ケーキも発売されていたり、子どもに人気のプリキュアや仮面ライダージオウやルパパトのケーキも扱っており可愛い家族と楽しめるラインナップになっています。
早期予約で得をしよう♪
ローソンにはポイントカードとしてポンタがあります。
クリスマスケーキを含むクリスマス商品を12月1日までに早期予約をする事で300円引きに、そしてケーキとオードブルなど食事メニューを同時に頼む事で最大300ポイントが付与されます。
当たり前ですが、それぞれ代金を支払う事でポイントが付きますのでとてもお得だと思います。
また、良心的だなと思うのが予約時にはお金がかならない事です。
最後に
年に一度の楽しいクリスマス、華やかなテーブルにローソンのクリスマスケーキをプラスしてみてはいかがでしょうか。
コンビニの良いところは、近くの店舗で受け取れるという事です。
我が家は雪国なので、ホワイトクリスマスになってしまったら受取が大変です。
その点、コンビニならどんなに雪が降り積もっても行ける距離にあります。
そういった点でもおススメです。