長谷園【かまどさん】は、簡単に美味しいご飯が炊けると大人気の土鍋です。
ネットショッピング土鍋ジャンルでベストセラーとなっており、売り上げ、購入者の口コミ・感想も高評価!
今回は、人気土鍋【かまどさん】を実際に使ってみた皆さんの、口コミ・感想をまとめてみました。
また、かまどさんを買ったほうが良いのはこんな人。
逆に、買わないほうが良いのはこんな人。
という点でもまとめまそた。
購入を検討している方の参考になればと思います。
長谷園の人気土鍋・かまどさんの口コミ・感想
かまどさんの口コミ・感想を、良い点と悪い点にわけでご紹介します。
かまどさんの良い点!
- ふきこぼれない
- おこげが美味しい
- 説明書通りに作れば失敗しない
- 火加減の調整が不要なので簡単
- 一粒一粒がしっかりと炊き上がり、噛めば噛むほどごはんの味が楽しめる
- 安い米でも高い米と変わらないくらいおいしく炊ける
- 高い炊飯器を使っていたけれど、それでももう戻れないくらい美味しく炊ける
とにかく”美味しい”という口コミが目立っていました。
それから”おこげが美味しい”というのも魅力のようです。
土鍋にしては手間がかからない、という点も最大のポイントでしょう。
かまどさんの悪い点!
- 重くて取り扱いが大変
- 重くて洗うのが大変
- 少しぶつけただけで欠ける(土のせい?)
- 気づくとどこかが欠けている(土のせい?)
- 収納場所に困る
- 特に美味しいと感じない
- 電気炊飯器に比べて手間がかかる
- 水切り・浸水という手間があり、その際に別の容器が必要なので面倒
- 土鍋に水を入れて放置してはいけないため、使用後につけおき洗うことができない
- 良く乾かして保存しておいても、しばらく使用しないでいると縁にカビが生える
- 電気炊飯器で炊いたご飯のほうが美味しい(←ええっ!!)
悪い点としては、”重い”、”欠ける”という物理的な欠点(といっても、土鍋という構造上仕方ないのですが)が多いですね(^^;
女性にはちょっと重すぎるのかも知れません。
少人数ではありますが、炊飯器で炊いたご飯のほうが美味しく感じるという方もいるようで…これは個人差でしょうしなんとも言えませんね…
かまどさんが向いてる人・向いていない人
かまどさんを購入して満足できるであろう人
とにかく美味しいご飯を食べたい!!
そのためには多少の手間は手間とは感じない!!
という方には、かまどさんはピッタリです。
きっと満足していただけるでしょう(^-^)
土鍋なので、電気炊飯器のようにスイッチ一つで完成!という訳にはいかないことを理解して、少しの手間はかかると理解している方ですと、不満はなく使用できるかと思います。
かまどさんを購入しないほうが良いであろう人
簡単とはいえ、「水切り・浸水・火をつけて炊く・蒸らす」という手間があるので、全自動の炊飯器に比べたら多少は手間がかかるため、忙しい人には不向きです。
説明書通りに進めても、慣れるまでは、ある程度そばで見ている必要もあるようですし、電気炊飯器に慣れている人にとって、面倒だと感じることは否めません。
そして、かまどさんで炊いたご飯の味が、想像していたものと違っていた場合、「そういうこともある」と納得できる方かな。
「まずい!せっかく買ったのに!!」と怒りを覚える可能性がある、と自覚している方は、購入しないほうが良いかと思います(^^;
最後に
多くの方の口コミや感想を見てみると、かまどさんの使用方法を理解して、手順通りにご飯を炊けば、失敗することはまずないようです。
家事にある程度の時間をかけられる人でしたら、使用感・味ともに満足できるのではないかなと思います。
逆に、物凄く忙しい毎日を送っている方には、不向きな商品ですね(^^;
以上、長谷園の【かまどさん】について、世間の口コミや評価をまとめました。
みなさんの参考になれば幸いです。